テン大おかたづけ部 活動日誌

テン大おかたづけ部の活動を綴ります。部員募集中!

【開催報告】おかたづけ部〜12月の会〜

テン大おかたづけ部12月の会。 前回開催の、10月から早2ヶ月。 おかたづけ部グループで、メッセージのやり取りさまざまな片付けの方法を共有する場面もあり、これから益々活動的になりそうなおかたづけ部で〜す! さて今回は、博多阪急4Fにある丸福珈琲にて。 参加人数は9人でした!そのうち、初参加の方もいました♪ 博多駅からのアクセスもとても良く、落ち着いた雰囲気のお店です。 f:id:tendaiokatazuke:20191215214850j:plain 深入りのコーヒーが売りなようで... 香り高く、その場が一瞬で上品なコーヒーの匂いに包まれました。 f:id:tendaiokatazuke:20191215214909j:plain ヨーグルトや、フォンダンショコラも美味しそうでした〜!!❤️ f:id:tendaiokatazuke:20191215214928j:plain フォンダンショコラはお味見をさせてもらいました❤️ ん〜美味! さてさて。本題へ。 今回は、軽く自己紹介をした後、この2ヶ月おかたづけをした場所の共有を各グループで行いました。 おかたづけをする=面倒 ではなく、『分別する』というステップを踏むと、めんどくささがなくなる上、意外とスッキリすることにも気づきました。 また、今回は冷蔵庫の中の片付けについても話し合いました。 意外とたまってしまう小さい調味料や保冷剤、みなさんはどうしていますか? 『小さい調味料』に関しては、 ・箱に入れて期間を決めて、振り返るタイミングを作る。 ・ネットでレシピを検索して使う。 『保冷剤』に関しては、 ・何個まで!(例えば8個までのように)と個数を決める。 盲点だったり、どうしよう...と思ってて結局そのままに〜ということでも、他の方の意見を聞くことで、解決できたりします☆ また、ずっと冷蔵庫や冷凍庫にあるけど、いつ食べるの?みたいなものもあるけど、どうする?というような例も、 "出したら食べるのでは?" という意見も出ました。 すぐに出せるように工夫することも大事だと思いました。 さらに、今回はおかたづけ部プロセスシートを使って、今後のおかたづけの計画も立てました! f:id:tendaiokatazuke:20191215215009j:plain みなさん、真剣に考えていました!!!f:id:tendaiokatazuke:20191215215053j:plain その後、計画をグループでシェアしました。 また2ヶ月後に報告できるようにがんばっていきましょ〜!!! f:id:tendaiokatazuke:20191215215247j:plain 【次回以降のお知らせ】 おかたづけ部の集まり:2月(分かり次第載せます) またお会いできることを楽しみにしています♪ written by りず・まき・せりか